便利な操作 
- 同種のアイテムはYボタンでまとめ売り可能。
- 習得不可スキルでAボタンを押すと習得条件確認可能。
- L+R+セレクト+スタートでソフトリセット。
- 戦闘中、Aボタン押しっぱでメッセージ早送り。
- コマンド選択画面でYボタンでステータスと現在かかっている補助効果等が見られる。
状態異常はステータスの下、強化は右の上3つ、弱体は右の下3つに表示。
その他 
- 休養・引退はLV30から可能。
引退すると、新たにキャラ作成。スキルポイントとステータスにボーナス。
詳細はシステムを参照下さい。
- 最後尾のキャラは行動キャンセルできない。
メディック等選択ミスが即全滅につながるキャラは避けた方がいいでしょう。
- ダンジョンから脱出できるアリアドネを持ってないと、全滅につながる事もあります。
糸忘れ防止の為、ダンジョンの入口に「糸持った?」等のメモをおくといいでしょう。
変位磁石も持つようにすると保険になります。
乱数について 
世界樹の迷宮ではゲーム開始後、戦闘で使用される乱数の生成パターンが決まっています。
その為、同じ行動を取れば、同じダメージになり、敵も同じ行動を取り、ドロップアイテムも同じになります。
よく分からない方は、ゲーム開始後、戦闘を挟まずにFOEやボス等の固定敵と戦闘→電源を入れなおして、同じ行動を取ってみて下さい。
全く同じ状況が再現される事に気づくはずです。
これを利用すると、敵の行動を的確に先読みする事ができ、強敵相手にも有利に戦う事もできます。
同じ行動を取っているとドロップアイテムも同じになる為、目的のアイテムが出ない場合は少しずつ行動を変えて挑戦してみましょう。
エンカウントに関しては毎回同じにはならないので、雑魚戦を挟まずに戦闘できる固定敵に対して利用しやすいです。
※乱数とは
ゲーム内で使用されるランダムな数字。
同じキャラで同じ相手に攻撃した時でもダメージにばらつきがあるのは乱数が原因です。
ダメージ計算や敵の行動決定、ドロップアイテム決定等、ゲーム中の様々な事象に影響します。